変化日経過、はっきりしないが | 一目均衡表日記

変化日経過、はっきりしないが

日経平均株価、6月は8日を変化日として重視しました。

2月安値から4月安値まで40日に対し4月安値から40日目、三波動構成変化日であると同時に長期変遷上も大事なポイントとなります。


14年12月高値18000円水準から366日目、昨年6月高値からの今年2月12日安値までの下落では、その半値水準が17900円どころでありますが2月安値に至る過程での戻り高値が17900円、17900円水準は重要であり、その起点として14年12月高値位置は大事ということであります。

この14年12月高値に至る上昇日数は13年6月安値から366日間でありました。

したがって上昇時間分のモミアイ相場という観点からのモミアイ離れのポイントとして6月8日は大事であります。


また中間波動としての観点からは4月25日高値から30日目、昨年12月30日高値から2月12日安値までの下落日数30日に見合うものでもあります。


6月8日の相場位置は日足基準線、転換選、先行スパン上限と相場実践が重なる位置にありまして遅行スパンもまた各線との交わりを見せているポイントとなります。

週足では転換殻の下離れを見せずに済んでいますが来週受動的に転換選の上昇があるだけに目先下げるようでは週足転換線からの下離れを明確化することになるでしょう。

いずれにせよ6月8日から続伸あればひとまず安心できたものの6月9日の位置を見る限り高値決まりの可能性を残す結果となってしまっています。

個人的には6月28日までなかなかはっきりしないと考えていますがここまで長期的な重要変化日をいくつも経過してきました。

明日の勉強会ではこれらを改めて整理したたうえで目先の注目事項を確認するつもりです。


ドル円相場もまた5月3日安値から26日目、6月7日は大事でありました。

26日間の底値固めとなるかどうかという点重視でありますが戻り高値となって現時点で遅行スパン割れという状態であります。

かろうじて5月3日を割っていないという状態であり、次の重要変化日6月21日まで時間があるということはやはり注意すべきであります。

ユーロドルも一昨年から続いてきた長期モミアイ相場が離れるかどうか改めて問われている局面でありまして今回はドル円、ユーロドル相場についてもお話しすることとします。



NYダウについては長らく解説していませんがこれについては私の仕事が少し落ち着いてからということにいたします。



FX攻略.comでの一目均衡表入門は今月発売の8月号で4回目となります。

波動中心の4回でしたが次回から図表のことになっていく予定です。


さて明日の勉強会は次の通り。


http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#study